サービス
ご利用者のニーズに合うように多様なサービスがございます。
サービス
ご利用者のニーズに合うように多様なサービスがございます。
指定地域密着型事業
定期巡回・
随時対応型
訪問介護看護
(事業所番号1392
300
396
)
特色
住み慣れた地域の中、ご自宅でその方に応じた自立した日常生活が安心して継続できるよう、定期的な巡回又は随時通報によりご自宅へ訪問し、身の回りの介護、日常生活上の緊急時の対応を行います。
サービス
●定期巡回サービス
訪問介護員等が、定期的にご利用者の居宅を巡回して行う日常生活上の介護及び援助を行う。
●随時対応サービス
ご利用者からのコールを受け付け、ご利用者の心身の状況やコール内容に応じて適切に対応し、必要に応じて相談対応や訪問の指示を行う。
●随時訪問サービス
随時対応サービスにおける訪問の要否等判断に基づき、訪問介護員等がご利用者の居宅を訪問して行う日常生活上の介護及び援助を行う。
●訪問看護サービス
訪問看護を提供することにより、生活の質を確保し、健康管理及び日常生活活動の維持・回復を図るとともに、在宅医療を推進し、快適な在宅医療ができるように援助する。
対象者
●介護保険対象者:要介護度1~5
●江戸川区内にお住まいの方
料金
料金=基本料金+加算+その他
●基本料金
1ヶ月あたりの基本料金。
介護度 | 看護サービス | ||||
あり | なし | ||||
5 | 33,746円 | 29,445円 | |||
4 | 27,855円 | 24,347円 | |||
3 | 22,596円 | 19,247円 | |||
2 | 14,803円 | 11,592円 | |||
1 | 9,476円 | 6,495円 | |||
※1割負担の場合 |
●加算
初期加算、総合マネジメント体制強化加算、緊急時訪問看護加算、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)など1ヶ月あたり約10,000~15,000円(1割負担の場合)。※介護度やご利用状況により加算額は変動します。
●その他
緊急時コールの利用料など実費。
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
年中無休で営業しております。
24時間
お問合わせ
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
特別養護
老人ホーム
(事業所番号1372
301
752
)
特色
明るく・楽しく・元気よく、「心があること」をモットーにご利用者の皆様から「歓迎されている」「尊重されている」「大切にされている」と思っていただける施設を目指しています。
サービス
●身体介護
食事 入浴 排泄 着替え 整容 等
●生活援助
健康管理 所持品保管 行政手続代行 日常費用支払代行 等
●その他のサービス
食事 入浴 排泄 着替え 整容 等
施設サービス計画・機能訓練計画・栄養ケア計画・口腔ケア計画の立案と実施 生活相談 逆デイサービスの実施 クラブ活動・レクリエーション 理美容サービス 等
対象者
介護保険対象者:要介護度3~5
ご面会時間
9:00~18:00となっております。申し訳ありませんが夜間~早朝のご面会はご遠慮いただいております。
お申し込み方法
要介護度3以上の認定を受けた方で、入所を希望する方は御来所のうえお申し込み下さい。
[入所申込書につきまして]
お申込みページより印刷することができます。ご自宅でご記入のうえ持参して頂いても構いません。
利用料金
料金=基本料金+加算+その他
●基本料金
1ケ月あたりの施設使用料、居室使用料、食費の合計。
介護度 | 居室 | 負担段階 | |||
4 | 3-2 | 3-1 | 2 | ||
5 | 個室 | 106,177円 | 93,097円 | 71,797円 | 51,997円 |
多床室 | 96,697円 | 79,597円 | 58,297円 | 50,497円 | |
4 | 個室 | 103,986円 | 90,906円 | 69,606円 | 49,806円 |
多床室 | 94,506円 | 77,406円 | 56,106円 | 48,306円 | |
3 | 個室 | 101,762円 | 88,682円 | 67,382円 | 47,582円 |
多床室 | 92,282円 | 75,182円 | 53,882円 | 46,082円 | |
※1割負担の場合 |
●加算
日常生活継続支援加算、個別機能訓練加算(Ⅰ)、科学的介護推進加算、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)など1ヶ月あたり約6,000円(1割負担の場合)。
●その他
医療費、日常生活費、行政事務代行費、クラブ活動費など実費。
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
年中無休で営業しております。
受付、ご相談につきましては、
毎週月曜日~土曜日
9:00~18:00
お問合わせ
特別養護老人ホーム「泰山」
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
短期入所生活介護
<ショートステイ>
(事業所番号1372
301
737
)
特色
ショート専用フロアでお過ごしいただけます。共有スペースで様々な趣味活動やレクリエーション等にもご参加頂けます。管理栄養士により栄養管理された選択できるお食事や行事食などお楽しみ頂けます。馴染みのあるショート担当職員がお待ちしております。
※ご利用者の状況、部屋の空き状況等により専用フロア以外の場合もございます。
サービス
食事 入浴 機能訓練 生活相談 健康管理 理美容サービス 趣味活動 着替え 等
対象者
介護保険対象者:要支援1、要支援2、要介護度1~要介護度5
ご面会時間
9:00~18:00となっております。申し訳ありませんが夜間~早朝のご面会はご遠慮いただいております。
お申し込み方法
居宅サービス計画の作成を依頼している介護支援専門員を通じて電話等でお申し込みください。ご利用の予約は2ヶ月前からできます。
料金
料金=基本料金+居住費+食費+加算+その他
●基本料金
1日あたりの施設使用料。
介護度 | 自己負担額 | 5 | 971円 | ||
4 | 895円 | ||||
3 | 818円 | ||||
2 | 739円 | ||||
1 | 662円 | ||||
支援2 | 616円 | ||||
支援1 | 495円 | ||||
※1割負担の場合 |
●居住費
1日あたりの居室使用料。
居 室 | 負担段階 | |||
3-2 | 3-1 | 2 | 1 | |
個 室 | 820円 | 820円 | 420円 | 320円 |
多床室 | 370円 | 370円 | 370円 | 0円 |
●食費
1日あたりの食費。
負担段階 | ||||
3-2 | 3-1 | 2 | 1 | |
食 費 | 1,300円 | 1,000円 | 390円 | 300円 |
●加算
短期生活機能訓練体制加算、短期生活夜勤職員配置加算(Ⅰ)、短期入所生活介護送迎加算など1日あたり約~400円(1割負担の場合)。
●その他
理美容費、送迎費、クラブ活動費など実費。
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
年中無休で営業しております。
受付、ご相談につきましては、
毎週月曜日~土曜日
9:00~18:00
お問合わせ
老人短期入所事業「泰山」
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
サービス
ご利用者のニーズに合うように多様なサービスがございます。
通所介護
<デイサービス>
(事業所番号1372
301
729
)
特色
●目前に樹齢500年を超える五葉松がシンボルの日本庭園が広がり、四季折々の草花や鳥、動物などを身近にお楽しみいただきながら、お過ごしいただけます。
●管理栄養士が管理し栄養や健康に配慮した、肉、魚など選択することができるお食事、行事食等お楽しみいただけるお食事をご用意いたします。
●ご利用者おひとりお一人の環境や心身の特徴を踏まえ、その方の状況に応じて自立した日常生活の支援、住み慣れた地域の中での交流と心身機能の維持、また、ご家族の負担の軽減を図るため、ご利用者に沿った必要な援助を行います。
●事業の実施にあたっては、区市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
サービス
機能訓練 生活相談 食事 入浴 レクリエーション 送迎 等
対象者
介護保険対象者:要支援1、要支援2、要介護度1~要介護度5
お申し込み方法
まずは、お電話でお申し込みください。当施設職員がお伺いいたします。通所決定後、契約を結び、通所介護計画を作成して、サービスの提供を開始いたします。
※居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を依頼している場合は、事前に介護支援専門員とご相談下さい。
料金
料金=基本料金+加算+その他
●基本料金
1日あたりの施設使用料、食費の合計。
介護度 | 利用時間 | ||||
5~6時間未満 | 6~7時間未満 | 7~8時間未満 | |||
5 | 1,668円 | 1,694円 | 1,845円 | ||
4 | 1,555円 | 1,578円 | 1,710円 | ||
3 | 1,443円 | 1,464円 | 1,577円 | ||
2 | 1,331円 | 1,348円 | 1,443円 | ||
1 | 1,218円 | 1,234円 | 1,314円 | ||
支援2 | 1,031円 (月4回以上ご利用の場合は1,823円/月※食費は別に必要) | ||||
支援1 | 1,019円 (月8回以上ご利用の場合は3,737円/月※食費は別に必要) | ||||
※1割負担の場合 |
●加算
栄養改善加算、口腔機能向上加算、運動機能向上加算など1日あたり約500円(1割負担の場合)。
●その他
レクリエーション費、パッド代など実費。
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
毎週月曜日~土曜日
8:30~17:30
お問合わせ
デイサービスセンター「泰明」
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
指定地域密着型事業
認知症対応型
共同生活介護
<グループホーム>
(事業所番号1392
300
206
)
特色
住み慣れた地域の中で、おひとりお一人の個性を生かした楽しみのある暮らしを支援します。地域との交流や地域活動への参加を図り、ご利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、家庭的な雰囲気の中で馴染みのある職員や看護師と穏やかにお過ごしいただけます。
サービス
●食事、入浴、排せつ等の日常生活上のお世話や健康管理を提供します
●ご利用者の人格を尊重し、常にご利用者の立場に立ったサ-ビスの提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより、ご利用者が必要とする適切なサービスを提供します。
●ご利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明します。
●適切な介護技術を持ってサービスを提供します。
●常に、提供したサービスの質の管理、評価を行います。
対象者
●介護保険対象者:要支援2、要介護度1~5
●軽い認知症と医師の診断を受けた方
●江戸川区内にお住まいの方。
料金
料金=基本料金+加算+その他
●基本料金
1ケ月あたりの基本料金。
介護度 | 自己負担額 | ||||
5 | 28,520円 | ||||
4 | 27,962円 | ||||
3 | 27,404円 | ||||
2 | 26,598円 | ||||
1 | 25,420円 | ||||
要支援2 | 25,296円 | ||||
※1割負担の場合 |
●加算
医療連携体制加算(Ⅰ)、サービス提供体制強化加算、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)など1ケ月あたり約~6,000円(1割負担の場合)。 ※初回利用、サービス再開、入院、退所の際はさらに1ケ月あたり約~18,000円プラスされます。
●その他
部屋代、食事代、活動費など実費。
項目 | 負担額 |
部屋代 | 76,000円/月 |
食事代 | 59,954円/月 |
光熱費 | 18,810円/月 |
共益費 | 16,720円/月 |
ベッドリース代 | 2,872円/月 |
リネン代 | 2,542円/月 |
領収書などの再発行費 | 1,500円 |
レクリェーション、クラブ活動、行事など活動費 | 実費 |
教養娯楽費 | |
理美容代 | |
写真代 |
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
年中無休で営業しております。
受付、ご相談につきましては、
毎週月曜日~日曜日
9:00~18:00
お問合わせ
グループホーム「泰山」
TEL 03–5663–1165
FAX 03–5663–1167
所在地
〒132–0023
東京都江戸川区西一之江2–22–22
指定地域密着型事業所
小規模多機能型
居宅介護
(事業所番号1392
300
214
)
特色
通い(デイサービス)、訪問(ヘルパー派遣)、泊り(1日~必要日数)をその方の状況に合わせ柔軟に組み合わせることにより、毎日の暮らしを支援します。ご利用者一人ひとりの人格を尊重し住み慣れた地域での生活を継続することができるよう、地域との交流や地域活動への参加を図りつつ、ご利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、家庭的な雰囲気の中で馴染みのある職員と穏やかにお過ごしいただけます。
サービス
●通いサービス(15名/日)
事業所のサービス拠点において、食事や入浴、排せつ等の日常生活上のお世話や、健康チェックを提供します。また、ご自宅から事業所までの送迎サービスも提供します。
●訪問サービス
可能な限り、訪問サービスの提供、電話連絡による見守り等を行う。ご利用者の居宅における生活を支えるために適切なサービスを提供します。
●宿泊サービス(9名/日)
事業所に宿泊していただき、食事、入浴、排せつ等の日常生活上のお世話や健康管理を提供します。
対象者
介護保険対象者:要支援1、要支援2、要介護度1~要介護度5
料金
料金=基本料金+加算+その他
●基本料金
1ケ月あたりの基本料金。
介護度 | 自己負担額 | ||||
5 | 30,100円 | ||||
4 | 27,299円 | ||||
3 | 24,735円 | ||||
2 | 17,003円 | ||||
1 | 11,570円 | ||||
要支援2 | 7,713円 | ||||
要支援1 | 3,817円 | ||||
※1割負担の場合 |
●加算
小規模多機能総合マネジメント加算(Ⅰ)、小規模多機能科学的介護推進体制加算、小規模多機能サービス提供加算(Ⅰ)など1ケ月あたり約~9,000円(1割負担の場合)。 ※初回利用、サービス再開、入院、退所の際はさらに1ケ月あたり約~2,000円プラスされます。
●その他
部屋代、食事代、活動費など実費。
項目 | 負担額 | |
宿泊サービスにかかる費用 | 部屋代 | 3,080円/日 |
リネン代 | 2,542円/日 | |
ベッドリース代 | 2,872円/月 | |
テレビ付き収納 | 105円/日 | |
食事代 | 1,934円/日 | |
領収書などの再発行費 | 1,500円 | |
送迎費 | 210円/片道 | |
訪問サービス | 210円/回 | |
レクリェーション、クラブ活動、行事など活動費 | 実費 | |
教養娯楽費 | ||
理美容代 | ||
写真代 |
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
年中無休で営業しております。
●通いサービス
9:00~17:00
※個別の状況により、その他の時間帯もご利用いただけます。
●訪問サービス
随時
●宿泊サービス
24時間 ※必要に応じて
お問合わせ
小規模多機能型
居宅介護事業所「泰山」
TEL 03–5663–1165
FAX 03–5663–1167
所在地
〒132–0023
東京都江戸川区西一之江2–22–22
居宅介護
支援事業所
(事業所番号1372
301
703
)
特色
●できる限りご自宅で、ご本人の能力に応じ、自立した生活が送れるように支援いたします。
●ご本人のお気持ちを尊重しつつ、最適な保健医療サービスや福祉サービスを総合的に受けていただけるよう配慮します。
●サービスの提供にあたっては、各サービス機関との連携に努め特定の事業者に偏ることなく公正中立に行います。
●区町村から要介護認定調査の委託を受けた場合は公正中立に正しい調査を実施致します。
サービス
●居宅サービスまたは施設サービスの選択に必要な情報をご本人やご家族に提供します。
●ご本人やご家族が抱える介護についての課題を分析し、希望、相談に対応します。
●状況や状態に最適なケアプランをご提案、相談の上作成致します。
●サービス実施状況の継続的な把握と必要に応じたケアプランの変更を行います。
対象者
江戸川区内にお住まいの方
営業時間
年中無休で営業しております。
受付、ご相談につきましては、
毎週月曜日~土曜日
9:00~18:00
お問合わせ
在宅介護支援センター「清南」
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
地域包括支援センター
熟年相談室
(事業所番号1302
300
106
)
特色
●熟年者の暮らしを地域で支えていくための相談窓口です。
●社会福祉法人白秋会が運営する地域密着型事業をはじめとする各事業の密な連携により地域の中で安心して生活が継続できるようお手伝いをします。
サービス
●熟年者激励事業
泰山では、熟年者の方々を支援する事業を行います。
・熟年ふれあいセンター
・配食サービス「泰ちゃん弁当」
●介護予防事業
熟年者を対象として介護がいらない身体つくり等を提案していきます。
・介護予防教室
・介護予防プランの作成
・いきいき健康トレーニング
●各種相談
介護保険の利用に関することや施設などの入所の相談だけではなく、近所でお困りなことなどの相談にのらせていただきます。当センターでできないことは、関係部署をお探しします。
●その他(委託地域支援事業)
・歩行車支給(65歳以上の方)
・車いすの貸し出し(年齢制限なし)
・オムツ等の支給(60歳以上の方)
・杖の支給(60歳以上の方)
・緊急通報システム「マモルくん」の申請(65歳以上の方)
サービス提供地域
東小岩、北小岩、小岩全域
営業時間
毎週月曜日~土曜日
9:00~18:00
日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業日です
お問合わせ
地域包括支援センター
熟年相談室
TEL 03–5889–1165
FAX 03–5889–1160
所在地
〒133–0052
東京都江戸川区東小岩6–8–16
訪問介護
ステーション
<ヘルパーステーション>
(事業所番号1372
301
711
)
特色
●心豊かな暮らしを実現するためのお手伝い、安心と信頼できるサービスを提供いたします。
●社会福祉法人が運営する特別養護老人ホームを基盤とした各事業との密な連携により、「心があることをモットー」として地域に根ざした、よりご利用者にそったサービスを提供いたします。
●ご自宅において、熟年者が自立した生活を送れるように介護、その他の生活全般にわたるお手伝いをさせていただきます。
●また、居宅支援との連携により、専門のケアマネージャーが皆様をサポートいたします。
サービス
●身体介護
食事介助、入浴介助、排泄介助、清拭、体位変換など
●生活援助
買物、調理、掃除、洗濯など
●その他のサービス
介護相談など
対象者
小岩地区全域、葛飾区地域一部にお住まいで介護を必要とされる方。
お申し込み方法
まずはお電話等でお申し込みください。当社職員がお伺いいたします。訪問介護計画作成と同時に契約を結び、サービスの提供を開始します。
※居宅サービス計画の作成を依頼している場合は、事前に介護支援専門員とご相談ください。
営業時間
平日・土 | 日・祭日 | |
早 朝 6:00~8:00 |
○ | × |
通常時間帯 8:00~18:00 |
○ | × |
夜 間 18:00~22:00 |
○ | × |
※時間帯により料金が異なります。
※早朝(6:00~8:00)、深夜(22:00~6:00)のご利用につきましてはご相談ください。
お問合わせ
ヘルパーステーション「泰山」
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
訪問看護
ステーション
(事業所番号1362
390
054
)
特色
●社会福祉法人が運営する特別養護老人ホームを基盤とした各事業との密な連携により、「心があることをモットー」として地域に根ざした、よりご利用者にそったサービスを提供いたします。
●理学療法士によるリハビリテーションもご利用になれます。
サービス
「主治医の指示書」に基づき
●病状および心身の状態の観察とアセスメント
●清潔ケア(体を拭く、シャワー浴、口腔ケアなど)
●リハビリテーション
●呼吸機能維持のためのケア
●排尿や排便の状態の観察とケア
●身体に挿入されているカテーテル類の管理
●ご家族への介護方法に関する相談・援助
●ご家族の休息のための訪問
対象者
主治医の指示のもと看護を必要とされる方。
営業時間
毎週月曜日~金曜日
※祝日も承っております。
9:00~17:30
土曜日、日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)は休業日です。
お問合わせ
訪問看護ステーション「泰山」
TEL 03–3673–6550
FAX 03–3673–6549
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
日常生活支援総合事業
ブランチルーム
(事業所番号13A2
300
674
)
特色
ご利用者が今のお住まいに可能な限り居住し、ご自身の能力に応じて自立した日常生活を営む事ができるように支援します。ご利用者の社会的孤立感の解消と心身機能の維持、家族の身体的・精神的負担の軽減を図るために、日常生活における身の回りのお世話とその他の必要な援助を行います。
事業の実施にあたっては、区市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密に連携して、総合的なサービスの提供に努めます。
サービス
●レクリエーション
ちぎり絵、エコテープ、英会話、体操、ヨガ、民謡、書道、外出 等
●その他のサービス
食事 入浴 送迎 等
対象者
江戸川区内にお住まいの65歳以上の方。※但し要介護度1~5の方は除く。
お申し込み方法
まずは、お電話でお申し込みください。当施設職員がお伺いいたします。通所決定後、契約を結び、通所介護計画を作成して、サービスの提供を開始いたします。
※居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を依頼している場合は、事前に介護支援専門員とご相談下さい。
料金
料金=基本料金+その他
●基本料金
1ヶ月あたりの基本料金。
送迎 | 負担割合 | ||
1割 | 2割 | 3割 | |
なし | 403円 | 806円 | 1,209円 |
あり | 455円 | 910円 | 1,365円 |
●その他
食事代、入浴代など実費。
項目 | 自己負担額 |
食事代 | 500円 |
入浴代 | 200円 |
活動費 | 50円 |
レクリエーション費 | 実費 |
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
月曜日~土曜日く
※ただし祝日と年末年始は除く
10:00~15:00
お問合わせ
ブランチルーム「泰山」
TEL 03–5622–0361
FAX 03–5622–0362
所在地
〒133–0052
東京都江戸川区東小岩5–33–19
第2まるもとビル1F
日常生活支援総合事業
トレーニング
センター
(事業所番号13A2
300
690
)
特色
ご利用者が今のお住まいにおいて、可能な限りご自身の能力に応じて自立した日常生活を営む事ができるように生活機能の維持または向上を目指し、ご利用者の社会的孤立感の解消と心身機能の維持、介護予防のためのトレーニングや機能訓練を行います。
事業の実施にあたっては、区市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密に連携して、総合的なサービスの提供に努めます。
サービス
機能訓練、介護予防、日常動作の向上プログラム、食事、送迎など
対象者
江戸川区内にお住まいの65歳以上の方。※但し要介護度1~5の方は除く
お申し込み方法
まずは、お電話でお申し込みください。当施設職員がお伺いいたします。通所決定後、契約を結び、通所介護計画を作成して、サービスの提供を開始いたします。
※居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を依頼している場合は、事前に介護支援専門員とご相談下さい。
料金
1ヶ月あたりの自己負担額。
送迎 | 負担割合 | ||
1割 | 2割 | 3割 | |
なし | 403円 | 806円 | 1,209円 |
あり | 455円 | 910円 | 1,365円 |
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
月曜日~土曜日く
※ただし祝日と年末年始は除く
トレーニングセンター 北小岩
13:00~16:00
トレーニングセンター 東小岩
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
お問合わせ
特別養護老人ホーム「泰山」
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
トレーニングセンター 北小岩
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10
(特別養護老人ホーム泰山内)
トレーニングセンター 東小岩
〒133–0052
東京都江戸川区東小岩6–8–16
(地域包括支援センター内)
指定地域密着型事業
夜間対応型
訪問介護
(事業所番号1392
300
974
)
特色
住み慣れた地域の中、ご自宅でその方に応じた自立した日常生活が安心して継続できるよう、定期的な巡回又は随時通報によりご自宅へ訪問し、身の回りの介護、日常生活上の緊急時の対応を行います。
サービス
●定期巡回サービス
訪問介護員等が、定期的にご利用者の居宅を巡回して行う日常生活上の介護及び援助を行う。
●随時対応サービス
ご利用者からのコールを受け付け、ご利用者の心身の状況やコール内容に応じて適切に対応し、必要に応じて相談対応や訪問の指示を行う。
●オペレーションセンターサービス
随時対応サービスにおける訪問の要否等判断に基づき、訪問介護員等がご利用者の居宅を訪問して行う日常
生活上の介護及び援助を行う。
対象者
●介護保険対象者:要介護度1~5
●江戸川区内にお住まいの方
料金
料金=基本料金+加算+その他
●基本料金
基本料金=基本夜間対応型訪問介護費+サービス費
負担割合 | ||||
1割 | 2割 | 3割 | ||
基本夜間対応型訪問介護費/月 | 1,169円 | 2,337円 | 3,506円 | |
サービス費/回 | 定期巡回サービス費 | 440円 | 880円 | 1,320円 |
随時訪問サービス費(Ⅰ) | 670円 | 1,341円 | 2,011円 | |
※サービス費は各サービスをご利用された場合に回数分発生します。 |
●加算
24時間通報対応加算、訪問サービス提供体制加算、夜間訪問介護処遇改善加算(Ⅰ)、夜間訪問介護特定処遇改善加算(Ⅰ)など1ヶ月あたり約~6,000円(1割負担の場合)。※定期巡回サービス費および随時訪問サービスの利用回数が多いほど加算は大きくなります。
●その他
緊急時コールの利用料など実費。
※契約時に料金が改訂されている可能性がございますがご了承ください。
営業時間
年中無休で営業しております。
22:00~翌6:00
お問合わせ
夜間対応型訪問介護
TEL 03–5622–1165
FAX 03–5622–1673
所在地
〒133–0051
東京都江戸川区北小岩5–34–10